ここからサイト内共通メニューです。

3回連続 水車くるくる講座 「住吉川の水車がつなぐ歴史とエネルギー2022」を開催します

~神戸隆盛の基礎をつくった六甲の水車群 自然エネルギーの歴史を小水力で未来へ~

江戸時代から灯火用の搾油、素麺原料の製粉、灘の酒造りの精米等に大きな動力として活用され、この地域に産業の発展と繁栄をもたらした住吉川の水車。その価値が今、地域の住民の手でつくることが出来る「自然エネルギー」(小水力発電)として再び見直されています。
今年も「知る」「見る」「たどる」をキーワードに、水車の歴史と自然エネルギー、それにつながる現代の水車でつくる小水力発電について連続講座を企画しました。地元の歴史や環境に関心のある人、興味を持った人、どうぞご参加下さい。1回だけの参加も大歓迎 です!

※この講座は、「ひょうご環境保全活動助成金」を受けて行っています。

 



第1回 「知る」  

10月8日(土)13:30~15:30 

講演会「六甲山系の水車産業」~住吉川の水車の歴史を中心に~

講師:道谷 卓 先生 姫路独協大学副学長、神戸深江生活文化史料館副館長
講演会場:御影公会堂301・302
定員:50人

 

第2回 「見る」 

定員に達したため、受付終了します。

11月5日(土) 10:00~12:30 

学習&視察「六甲川 水車新田 小水力発電所」

      ~現代の水車による自然エネルギー発電をウォッチ~
講師:河原 一郎氏 NPO法人PVネット兵庫グローバルサービス
内容:〈1部学習タイム〉小水力発電、六甲川 水車新田小水力発電所について紹介
   〈2部視察タイム〉六甲川 水車新田小水力発電所 現地を視察
集合場所:鶴甲会館
 (神戸市バス36系統「鶴甲3丁目」バス停 下車すぐ。)   
定員:25人
*雑木林・川沿いなど2~3キロ歩くので、歩きやすい靴必須。小雨決行

 

第3回 「たどる」

定員に達したため、受付終了します。

12月3日(土) 10:00~12:30

現地見学「住吉川の水車遺構と水路跡ハイク」

内容:直径6mもある水車が回っていた遺構や水路跡をたどり、現代の水車で作る自然エネルギー(小水力発電)の可能性を紹介します。
講師:千種 浩氏 元神戸市文化財課長
内容:〈1部学習タイム〉「歴史遺産としての水車遺構」
   〈2部視察タイム〉住吉川 現地を視察
集合場所:同朋こども園 
(住吉台くるくるバス「同朋こども園前」下車)
解散場所:エクセル東・バス停前(JR住吉駅までバスで約15分)
定員:25人
*往復約3キロの山道を歩くので、歩きやすい靴必須。小雨決行


◆参加費  各回とも無料
◆定員   第1回50人  第2回25人  第3回25人 第2回、第3回は受付終了しました。
*各回定員になり次第締め切ります。
◆申込方法 電話またはサイト申込フォームから。ご希望の講座をお知らせください。
◆お問い合わせ・お申し込みは(担当)山本・角田まで Tel:078-904-3260 
◆申込期限 各回の1週間前まで申込できます
◆コロナ感染状況や天候により、急きょ「中止」や「変更」になる場合があります。その場合は、生活クラブ生協都市生活のWEBサイトなどでお知らせします。申込者には個別にお知らせします。
 

生活クラブをはじめませんか?

40万人が選ぶ安心食材の宅配生協です

生活クラブ都市生活 公式SNSでお役立ち情報を配信中!
本文ここまで。
ここから共通フッターメニューです。
共通フッターメニューここまで。